キッズ・赤ちゃん歯科

キッズ歯科
(小児歯科)

お子様にこんな症状・お悩みはありませんか?

ひとつでも当てはまると要注意!

一度お口の状態をチェックする必要があります。

原因として

などがあります。

歯並びはお口の筋肉のバランスで作られます

間違った習慣があると舌・唇・頬の筋肉のバランスが崩れ、顎が発達不足となり歯並びが悪くなってしまいます。

赤ちゃん歯科

いつから通えばいいの?

当院の赤ちゃん歯科では生まれてすぐの赤ちゃんからご来院いただけます。

まだ歯も生えていないのでは?と思われるかもしれませんが、赤ちゃんのお口の発達はお母さんのお腹の中にいるときから始まっています。

妊娠期のお母さんの姿勢や生まれてからの抱っこの仕方、おっぱいのあげ方、離乳食の始め方など日々の過ごし方1つ1つが将来のお子さまの健康なお口や体の発育に繋がっているのです。

歯科でしか出来ない口腔育成を通して、お子さまの健康な発育をサポートしていきます。

こどものお口を「育てる」とは?

お口は小さな器官ではありますが、お子様の成長にとても大きな役割があります。

お口の成長やバランスはお子様の姿勢や成長、発育に大きく影響を及ぼします。

たくさん食べられるおくち

正しく呼吸できるおくち

しっかり発育できるおくち

正しく機能できるよう、成長を促してあげることがとても重要です。